

あさの坐禅会
September 13, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
社会人・シニア・学生・主婦のみなさんの参加大歓迎です!
疫病感染予防のため限定的に開催しておりますので、申込フォーム記載事項をよく読んでお申し込みください
日 時:2020年9月14日(火) 7:00~8:00
内 容:坐禅40分・法話(おにぎりのお持たせ)
参加費:500円
定 員:10名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/Q9LL2xmnM9yuWtUU8
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・体調不良の方は療養を最優先にしてください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
あさの坐禅会【定員になりました】
August 10, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
社会人・シニア・学生・主婦のみなさんの参加大歓迎です!
疫病感染予防のため限定的に開催しておりますので、申込フォーム記載事項をよく読んでお申し込みください
日 時:2020年8月11日(火) 7:00~8:00
内 容:坐禅40分・法話(おにぎりのお持たせ)
参加費:500円
定 員:10名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/wTGsLEnPr543ABwc7
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・体調不良の方は療養を最優先にしてください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
あさの坐禅会【定員になりました】
July 12, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
社会人・シニア・学生・主婦のみなさんの参加大歓迎です!
疫病感染予防のため限定的に開催しておりますので、申込フォーム記載事項をよく読んでお申し込みください
日 時:2020年7月13日 7:00~8:00
内 容:坐禅40分・法話(おにぎりのお持たせ)
参加費:500円
定 員:10名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/kJGz2LkXxRkgTV1U9
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・体調不良の方は療養を最優先にしてください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。

お寺でキャンドル瞑想ヨガ
April 23, 2020
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 4月24日
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
April 17, 2020
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/4月18日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『稽古の思想』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

短歌クラブ
April 12, 2020
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:4月13日
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

梅花流御詠歌
April 10, 2020
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:4月11日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
April 02, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2020年4月3日 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/9AekoNQogSqpsPXg9
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
March 19, 2020
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 3月20日
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆
あさの坐禅会→オンライン開催へ変更
March 01, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2020年3月2日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/3KWNvEsLxiYUstaZ9
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
February 19, 2020
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 2月20日
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

短歌クラブ
February 16, 2020
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:2月17日(木)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
February 14, 2020
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/2月15日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『稽古の思想』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

梅花流御詠歌
February 07, 2020
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:2月8日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
February 02, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2020年2月3日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/mCJMF4doEhbi4rkR8
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
January 24, 2020
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/1月25日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『稽古の思想』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
December 19, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 1月24日(金)
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

短歌クラブ
January 20, 2020
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:1月21日(木)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

大般若法会
January 18, 2020
「転読大般若(てんどくだいはんにゃ)」と呼ばれるご祈祷を行います。「転読大般若」とは、『摩訶般若波羅蜜多経(通称:大般若経)』の経文を読むことにより、その功徳をもって、世界の平和や参列のみなさまの平安などをご祈祷申し上げる法会のことです。
『大般若経』は、『西遊記』にも出てくることで有名な三蔵法師玄奘(602~664)が、最晩年になってから4年余りの年月をかけ配下の訳経僧たちとともに翻訳した、約500万字、全600巻というあらゆる仏典の中で最大規模を誇る経典です。
2020年1月19日(日)14時〜 本堂にて

梅花流御詠歌
January 10, 2020
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:1月11日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
January 05, 2020
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2020年1月6日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/GZ27WtVm6ck2kfxs7
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
December 19, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 12月20日(金)
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

短歌クラブ
December 18, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:12月19日(木)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
December 13, 2019
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/12月14日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『稽古の思想』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

梅花流御詠歌
December 13, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:12月14日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
December 01, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年12月2日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/xPYjaSUJ6d4RoBzDA
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
November 15, 2019
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/11月16日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『生命の理念』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
November 14, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 11月15日(金)
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

短歌クラブ
November 13, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:11月14日(火)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

梅花流御詠歌
November 08, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:11月9日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
October 31, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年11月1日(金) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/Y4zV3HaMYWfwWbeT7
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
October 20, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 10月21日(水)※祝前日になります
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

短歌クラブ
October 14, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:10月15日(火)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
October 11, 2019
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/10月12日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『生命の理念』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

梅花流御詠歌
October 11, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:10月12日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
October 06, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年10月7日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/ejdVQEhnVGBLUQXg6
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。

梅花流御詠歌
September 20, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:9月21日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
September 19, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 9月20日(金)
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

ボタニーペインティング・ワークショップ
September 19, 2019
天然の蓮の葉や菩提樹の葉を使ったアート作品を作成します
日 時:9月20日(金)9時~12時半頃
持ち物:汚れても良い服またはエプロン
費 用:41cm×41cmのキャンバス1点
12,000円(材料費含)
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。

短歌クラブ
September 17, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:9月18日(水)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で
あさの坐禅会
September 01, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年9月2日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/JrCTcczawsY6Ue8j6
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。

こども坐禅会
August 23, 2019
無料
今年もやります!なつやすみ「こども坐禅会」
夏休み中の子どもたちに禅体験はいかが?
いつもは緊張感をもった坐禅も、今回ばかりはすこ~しのんび~り坐ってみましょう!
坐禅の後は、お楽しみの時間も待っていますよ!
小学校のトワイライトスクールで毎月坐禅指導を行う住職が指導します。
お子さんも安心して参禅くださいね!
日 時:2019年8月24日(土) 13:00~16:00
内 容:坐禅・読経・スイカわり
参加費:無料
対 象:小学生以上のお子様とその保護者の方
会 場:金剛山 正壽寺 本堂
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。(スカートの方はひざかけをお持ちください。)
・小学生以下で20分程度坐ることができそうなお子様のご希望はご相談ください。
・その他不明な点はご質問ください。

短歌クラブ
August 21, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:8月22日(木)
時 間:10:30〜12:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

梅花流御詠歌
August 09, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:8月10日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
August 04, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年8月5日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円(2018.04より変更になりました)
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/o67B9hTuU3md84898
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
朝ヨガ
July 27, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 7月28日(日)
時間 朝 7:00〜
昼 10:30〜 (詳細は申込サイトにて確認ください)
料金 2500円(小学生1000円)
定員 15名(要予約)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 ヨガ・おかゆ(またはお弁当)・掃除(参加自由)
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
July 26, 2019
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/7月27日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『生命の理念』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

短歌クラブ
July 17, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:7月18日(木)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

梅花流御詠歌
July 12, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:7月13日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
June 30, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年7月1日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円(2018.04より変更になりました)
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/6P4GX1XFCVNDT7pF8
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
June 20, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 6月21日(金)
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
June 14, 2019
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/6月15日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『生命の理念』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

短歌クラブ
June 12, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:6月13日(木)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

梅花流御詠歌
June 07, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:6月8日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
あさの坐禅会
June 02, 2019
500円
~出社前に身体と心を調えよう~ あさの坐禅会
もちろん、シニア学生主婦の方々など出社予定のない方の参加も大歓迎です!
出社時間を考慮し、坐禅時間が短めですので初心者の方には体験しやすい会です、どうぞ安心してご参加ください。
日 時:2019年6月3日(月) 7:00~8:00
内 容:坐禅20分・小食・法話
参加費:500円(2018.04より変更になりました)
定 員:16名
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆↓専用申し込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/44cpCgJrHnzepZsa9
*注意事項*
・開始10分前に正壽寺へ集合してください。
・足を組みやすい、ゆったりとした服装をご用意ください。
また、スカートの方はひざかけをお持ちください。
・不明な点はご質問ください。
肚をつくる坐禅会、肚をつくる読書会(harazenharadoku 名古屋)
May 17, 2019
1000円
肚をつくる坐禅会肚をつくる読書会
◆日時/5月18日(土)
15:00-17:00
15:00から1時間弱坐禅+法話 ・小休憩(お抹茶と和菓子のおもてなし)
16:00-17:00、読書会
◆場所/曹洞宗 金剛山 正壽寺
《名古屋市西区則武新町1丁目8番2号 》
◆参加費/1,000円(場所代+おもてなし)
◆定員/16名
◆持ち物/『生命の理念』講談社 (お持ちではない方は、ご用意ください。 )
◆申込/市川秀行までメールにて。 kibou.japanese.wa0@gmail.com (waのあとは、数字の0です)
(坐禅会のみ/坐禅会読書会、どちらかでお申込みください。)
下記にも詳細あり

短歌クラブ
May 13, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:5月14日(火)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

梅花流御詠歌
May 10, 2019
お釈迦様や祖師の教えを歌にしてお唱えする御詠歌をのんびり練習しています
日 時:5月11日(土)13時~15時
内 容:御詠歌の詠唱・茶話会
持ち物:筆記用具など
会 場:正壽寺
電話 052-551-6081
申し込みは電話(052-551-6081)またはメール(info@shoujuji.com)にてお名前と人数、電話番号をお知らせください。
※教本と鈴鉦の貸出あります。
※椅子での詠唱です。
※見学受付中です。
お寺でキャンドル瞑想ヨガ
April 18, 2019
お寺の本堂でキャンドルの灯りに包まれながら、日々の緊張を解きほぐしませんか?
みんなで一緒に身体と心をほぐしましょう。
日程 4月19日(金)
料金 2000円(小学生1000円)
定員 10名(要予約)
開場 19:00
開始 19:30
お茶 20:40~21:00(予定)
場所 金剛山正壽寺
住所 名古屋市西区則武新町1-8-2
http://shoujuji.com/
内容 読経・ヨガ&キャンドル瞑想・参加自由のお茶タイム
持物 ヨガマット(まはたバスタオル)・ブランケット・タオル・ドリンク
*動きやすい服装で参加してください。
*老若男女どなたさまでも参加いただけます。
◆先生はこの方◆
⋆Chaco yoga⋆ Chaco(山田弘乃)先生
http://chaco-hirono.jimdo.com/
松下ヨガ学院認定指インストラクター
マタニティー 親子ヨガ指導員
ダイエット検定一級(プロフェッショナルアドバイザー)
◆申込はこちら◆

短歌クラブ
April 15, 2019
1000円
毎日をおもしろく!おてら短歌クラブ
日 時:4月16日(火)
時 間:15:00〜16:00
内 容:短歌・茶話会
参加費:1000円
持ち物:短歌3首ほど・筆記用具
会 場:金剛山 正壽寺
電話 052-551-6081
◆申込方法◆
052−551−6081までお電話で

大般若法会
January 19, 2019
「転読大般若(てんどくだいはんにゃ)」と呼ばれるご祈祷を行います。「転読大般若」とは、『摩訶般若波羅蜜多経(通称:大般若経)』の経文を読むことにより、その功徳をもって、世界の平和や参列のみなさまの平安などをご祈祷申し上げる法会のことです。
『大般若経』は、『西遊記』にも出てくることで有名な三蔵法師玄奘(602~664)が、最晩年になってから4年余りの年月をかけ配下の訳経僧たちとともに翻訳した、約500万字、全600巻というあらゆる仏典の中で最大規模を誇る経典です。
2019年1月20日(日)14時〜 本堂にて