top of page

絵心経


江戸時代、文字の読めない庶民でもお経を読めるようにと東北で考案さえれた絵心経。

文字が読めてアタリマエな現代人には「オモシロイ!」ものですが、

文字の読めない人が多かった当時の人々がこの経本を目にした時の感動は如何ほどだったのでしょう。

思いはせると胸をうたれます。

二八年 桐月 正壽寺 宏香

 
 
 

金剛山 正壽寺   〒451-0051 名古屋市西区則武新町1丁目8番2号   TEL  052-551-6081

Copyright © 金剛山 正壽寺 All Rights Reserved

bottom of page