top of page

阿弥陀如来

執筆者の写真: お寺暮らしのひろかお寺暮らしのひろか

お墓まいり

 平成30年戊戌年の守護仏は「阿弥陀如来」です。

 もともとインドではアミターユス(無量寿仏)とアミターバ(無量光仏)の二つ名で呼ばれており、共通している「アミタ」を「阿弥陀」と音写し日本では阿弥陀如来と呼ばれるようになったそうです。

 臨終の時になむあみだぶつと唱えれば、永遠の寿命と永遠の光明に包まれた仏の国へ導いてくださるといわれています。

国内では阿弥陀如来像が最も多くお祀りされているそうです、いろいろな阿弥陀さまがいらっしゃいますよ!ぜひご覧ください!!

真言は オン・アミリタ・テイセイ・カラ・ウン

平成三〇年 元旦 寺嫁のひとりごと 正寿 ひろか 合掌

 
 
 

金剛山 正壽寺   〒451-0051 名古屋市西区則武新町1丁目8番2号   TEL  052-551-6081

Copyright © 金剛山 正壽寺 All Rights Reserved

bottom of page