法界定印お寺暮らしのひろか2013年9月1日読了時間: 1分 坐禅のさいに、右手の指に左手の指をのせ左右の親指をつなぐかたちをし、これを法界定印と呼びます。悟りに入るための印だそうですが、重ねた指で包容を、つないだ親指で一期一会を表現しているようにも思えるのです。 二五年 長月 正壽寺 宏香 #寺嫁のひとりごと #仏教 #法界定印
坐禅のさいに、右手の指に左手の指をのせ左右の親指をつなぐかたちをし、これを法界定印と呼びます。悟りに入るための印だそうですが、重ねた指で包容を、つないだ親指で一期一会を表現しているようにも思えるのです。 二五年 長月 正壽寺 宏香 #寺嫁のひとりごと #仏教 #法界定印