top of page

執筆者の写真: お寺暮らしのひろかお寺暮らしのひろか

 来年は亥年です。十二支の起源は中国の殷(いん)の時代よりも以前だとされており、草木が発生し成熟して伏蔵する過程を表しているそうです。 その過程の中でも、伏蔵を象徴しているのが「亥」です。これは核(がい)とも記され、草木の生命力が種子の内部に秘められる様子を表しているそうです。 新しい芽吹きには、種子のパワーが鍵になります。 これからの成長の核をどれだけ蓄えられるのか。そんな一年になりそうです。 どうぞみなさまよいお年をお迎えください。 平成三〇年 橘始黄 正壽 寺嫁のひとりごと ひろか 合掌

 
 
 

金剛山 正壽寺   〒451-0051 名古屋市西区則武新町1丁目8番2号   TEL  052-551-6081

Copyright © 金剛山 正壽寺 All Rights Reserved

bottom of page