top of page

弾指

執筆者の写真: お寺暮らしのひろかお寺暮らしのひろか

 修行僧が東司(トイレ)へ入るとき、人差し指の横腹を親指でパチっと3回弾いて音を鳴らす作法を弾指と呼び、汚れを払う合図なのだそうです。何の汚れかというと心の汚れだそうで、個室へ入ってホッと緩む心を律するのだそうです。

 てっきりトイレ(ご不浄)を浄めるのということだと解釈してしまった自分が恥ずかしくてしかたありませんでした。

平成三〇年 大雨時行 正壽 寺嫁のひとりごと 宏香 合掌

 
 
 

金剛山 正壽寺   〒451-0051 名古屋市西区則武新町1丁目8番2号   TEL  052-551-6081

Copyright © 金剛山 正壽寺 All Rights Reserved

bottom of page