top of page

水に流す


ree

「水に流す」とは、過去のもつれを拭う合言葉ではなく、仏教でいう〈執着を手放す行〉のことだそうです。川の水は同じ所を二度と流れず、怒りも誇りも握れば石のように沈みます。仏教教典の「かけた情は水に流せ、受けた恩は石に刻め」とは、布施を見返りや自尊心で汚さない戒めです。施した善は相手に委ね、自分の功徳心も手放す。一方で受けた恩は忘れず胸に刻んでゆきなさい、そうお釈迦さまは説いてくださったのだそうですね。


令和七年 十一月 お寺暮らし画帖 正壽寺 ひろか 合掌

 
 
 

コメント


金剛山 正壽寺   〒451-0051 名古屋市西区則武新町1丁目8番2号   TEL  052-551-6081

Copyright © 金剛山 正壽寺 All Rights Reserved

bottom of page